今月上旬の西日本豪雨は、自宅及び近所で特に被害は無し。 5キロほど北の親せきの家が、駐車場所のみ浸水して車が故障したらしい。 7/16(月)に旧少年の引越し手伝いに大阪まで行ってきた。 旧少年は大学進学で岡山を出て以来、約6年ぶりの帰岡となった。 7月2週目〜4週目あたりの「災害レベルの猛暑(by気象庁)」は、岡山市で36度〜38度あたりの連続。 岡山県内の水害、そしてこの猛暑を考えると、とても山に行く気分にはならなかった。 せめて土曜だけでもボランティアに行こうかと思ったが、嫁に、「あんた自身が高血圧と不整脈でいつ倒れるか分からんのに、この暑さの中でボランティア行って倒れたら余計迷惑かけるだけじゃ。やめとかれ!」ととがめられ、納得。 7/29(日)の逆進台風12号(東海から九州へ)は岡山も直撃したが、大きな被害にはならなかった模様。 個人的には大雨の中、スーパーの駐車場でカートを小走りで押していたら、カートのコマが凹凸に引っかかって転倒、自身もダイブ。全荷物、全身ずぶぬれ。思い出に残る台風となった。 |
<< 前記事(2018/06/16) | ブログのトップへ | 後記事(2018/10/21) >> |