吉備津彦神社と吉備の中山
今年も厳しい花粉症。アレルギー物質を錠剤にして体内に少しずつ取り入れる療法もあるらしいが、潰瘍性大腸炎の「再燃スイッチ」が入る可能性もある、ということで、今回は見合わせとなった。3月に初めて処方してもらったビラノア錠は、イマイチ効きが悪く、鼻水・鼻詰り・クシャミは依然続く。天気のめぐり合わせ、花粉症による意欲減退、3月は山歩き無し。振子沢か剣谷を1回くらいは歩こうかと思っていたが、結局はタイミングを逸した。
サクラの花見も行く機会が無かったので、自宅からウォーキングついでに吉備津彦神社~吉備の中山~黒住教本部の周辺をぶらぶらッと。。。
吉備津彦神社の桜は散り始め、御陵(中山茶臼山古墳)前広場は散り終わり、黒住教本部周辺は散り始め。
吉備津彦神社の駐車場上を泳ぐこいのぼり